上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、例のリップスポイラーが届いたので、塗装/装着してみました。
その事件の一部始終をご覧ください。 2008年3月14日(土) 彼女とディズニーランド(シー)に行く予定だったが、雨風共に凄かったので中止。 日曜は彼女がバイトのため無理。 しかも、チケットの期限が来週の平日で俺涙目。 で やることが無くなったので前日に届いていたリップスポイラーの塗装をすることにしました。 ![]() ![]() こちらがリップスポイラー本体、未塗装品です。 それと非常に分かりづらい説明書と付属の取り付け用の部品たち ![]() カナード部分。 ![]() ![]() 裏。シリアルナンバー入りですが読めません 早速マスキング。 塗装は少しこだわって純正サイドと同じような雰囲気になるように今回は塗り分けました。 ![]() ![]() 家の中でラッカースプレー(?)なんて吹くもんじゃないですね。 家族から苦情の声を頂きました。雨なんで仕方ないんですが。。。 そしていきなり塗装後の写真。 ![]() 写真で見ると奇麗に見えますが実物はきれいなもんじゃありません。 (場所を物置に移動したため、ゴミが大量に…) ちなみに、下塗り白→パール→上塗りクリア の3層になってます。もちろんゴミも大量にサンドしてあります。 ボケ-っとしながら、乾くのを待っていると友人から電話 ラーメンを食べに行きそのまま友人宅に泊まる俺。 で、今日15日(日) 自宅に帰り塗装が乾いているのを確認し早速取り付け。 よし、! つける,, ぞ,,, …。 付かねぇ!!!!!!! ![]() ![]() パッと見付いてるように見えますが、かろうじて真ん中が2,3か所留っているだけです。 それもそのはず、これMC前用のですから! ![]() あー、これどうしよう… と、ゴミを見つめるような眼で見ていたらひらめいた。 加工して別の部分にくっ付けよう!! また新たな企画が始まるのであった。 コメント
コメント
この記事のトラックバックURL
http://arrhenius.blog81.fc2.com/tb.php/9-2aed4ec5
trackback
MC後RX-8 フロントリップ適合情報
STAGE21 セレブ リップライナー
↓
MC後STDバンパー
┗チリ合わせが悪いとかそういうレベルじゃなく付きません。
自分のような淡い希望を持っている人がもし居たら諦めてください。
・製品ページ
【Stage21】Celeb Liner セレブライナー
詳細記事→
2009/03/15 22:58 lithium放浪記 |